日 時/令和5年10月11日(水)
AM12:00~13:30
会 場/衆議院第1議員会館 B1「第4会議室」(11時から会場でお弁当をご用意させて頂きます。)
東京都千代田区永田町2ー1-2
連絡先/時局心話會 担当:山本 佳奈/辻田 敦子
TEL03ー5832ー7231 FAX03-5832-7232
「新しい100年へ--日本共産党がめざすもの」
講師/志位 和夫
日本共産党幹部会委員長
日本共産党は昨年創立100周年を迎え、ことし7月、党史「日本共産党の百年」を発表した。1世紀にわたる歴史をふまえ、日本共産党が日本社会のどのような変革をめざしているのか、世界にどのように働きかけようとしているのかをお話しする。また、中国が猛反発している、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出の問題について。ぎくしゃくする日中関係をどう改善するのか。さらに、物価高騰から暮らしと経済を立て直すために、賃上げを軸に内需を活発にして実体経済を立て直すなど、日本共産党は何をめざしているのか。乞うご期待くだされ。
【講師経歴】1954年7月、千葉県四街道市に生る、1979年、東京大学工学部物理工学科卒業。日本共産党東京都委員会を経て、1982年以後、同党中央委員会で活動、政策委員、青年・学生対策委員会責任者、選挙対策局政策論戦部副部長、党書記局長を務める。2000年、幹部会委員長となり現在に至る。
「政民東京會議」とは
政民東京會議は、マスメディア(テレビや新聞の解説委員、論説委員、編集委員等)、知識人、商社、防衛産業等、第一線でご活躍の方々を対象にした講演会です。内外の政治・経済・外交を中心に現場でご活躍の講師陣を毎月1回お招きしています。時間は、12時から13時30分までです。