9月「名古屋例会」のご案内

日時/令和7年9月4日(木) 
   PM5:30~7:15

会 場/札幌かに本家 栄中央店 6階
    愛知県名古屋市中区栄3-8-28
    電話052-263-1161

連絡先/時局心話會 TEL03ー5832ー7231 FAX03-5832-7232

「ミッション:共感型リーダー」

 講師/岩田 松雄 
    スターバックスコーヒージャパン元代表取締役社長CEO・株式会社リーダーシップコンサルティング代表取締役社長

 「企業は何のためにあるのか?共感型リーダーにとって大切なことは、会社の存在理由である「ミッション」を社内の隅々までに浸透させることである。なぜミッションが大切なのか?「ミッション経営」とその効果についてお話する。そのミッションを愚直なまで一生懸命に実行しようとしている具体的な事例としてスターバックスについてお話する。そして「共感型リーダーに求められるもの」について、熱く語る。

〔略歴〕大阪大学経済学部卒業、UCLAビジネススクール卒業、東京大学E M P卒業株式会社 リーダーシップ コンサルティング代表取締役社長。早稲田大学非常勤講師・元立教大学ビジネスデザイン科教授元スターバックスコーヒージャパン代表取締役最高経営責任者。(株)寿スピリッツ社外取締役。1982年に日産自動車入社。製造現場、セールスマンから財務に至るまで幅広く経験し、社内留学先のUCLAビジネススクールにて経営理論を学ぶ。帰国後は、外資系コンサルティング会社、日本コカ・コーラ ビバレッジサービス常務執行役員を経て、2000年(株)アトラスの代表取締役に就任。3期連続赤字企業を見事に再生させる。2005年には「THE BODY SHOP 」を運営する(株)イオンフォレストの代表取締役社長に就任。店舗数を107店から175店舗に拡大しながら、売上げを約2倍にする。伝説の創業者、アニータ・ロディックからの信頼も厚かった。2009年、スターバックスコーヒージャパン(株)のCEOに就任。「100年後も輝くブランド」に向けて、安定成長へ方向修正。ANAとの提携、新商品VIA(スティックコーヒー)の発売、店舗内wifi化、価格改定の実行など次々に改革を実行し、業績を向上。日本に数少ない“専門経営者”として確固たる実績を上げてきた。2012年より約1年間産業革新機構に参画。2013年にリーダー育成のための(株)リーダーシップコンサルティング設立。現在に至る。2012年UCLAよりAlumni 100 Points of Impactに選出される(歴代全卒業生37000人から100人選出。92年卒業生では唯一人)2023年早稲田大学ビジネススクールよりティーチングアワードを受賞。
〔著書〕:・共感型リーダー(KADOKAWA)・「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方(サンマーク)・ミッション 元スターバックスCEOが教える働く理由(アスコム)・新しい経営の教科書(コスミック出版)・ブランド 元スターバックスCEOが教える「自分ブランド」を築く48の心得(アスコム)・「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の言葉(サンマーク)・「君にまかせたい」と言われる部下になる51の考え方(サンマーク)・「早く社長になりなさい」(廣済堂出版)

   「名古屋例会」とは

   名古屋例会は、弊会会員(企業経営者)に限定した講演会です。内外の政治経済について現場でご活躍の講師陣をお招きしています。参加者は、地域の優良な中小企業経営者等が中心です。この講演会にご参加頂くためには、会員になる必要があります。時間は、18時から19時45分までです。